アヤナスVS人気の敏感肌コスメ、肌にやさしくエイジングケアできるのはどれか?徹底比較

アンチエイジング化粧品

「アヤナスと他の化粧品で迷っている」
「キュレルやファンケルの無添加でも肌に合わなかった」
「アヤナスってしわやほうれい線ケアもできるの?」

そんな疑問に答えます

監修:安藤美和子
スキンケアコンシェルジュ

化粧品開発の実務経験を活かし、執筆/編集を行う。
◆保有資格◆
日本化粧品検定1級、薬学美容検定1級、薬事法管理者、化粧品成分上級スペシャリスト、サプリメントアドバイザー


敏感肌コスメ「アヤナス/ディセンシア」は効果があるのか、ほか化粧品と比較してどうなのか気になりますよね。


そこで、プチプラからデパコスまで人気の全20化粧品を30日間試して比較しました。敏感肌でも使えるエイジングケア化粧品を探している方は、参考にしてみてください。



※エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えること


《2019年最新》試してわかった!敏感肌エイジングケアおすすめ化粧品ランキング


アンチエイジング化粧品

全20商品の検証結果をもとに、おすすめの基礎化粧品を紹介します。敏感肌だと低刺激な化粧品で満足してしまいがちですが、しっかり保湿もできるか試してみたので、参考にしてくださいね。


重視したポイント
・保湿力が高い
・浸透力が高い(※角層まで)
・肌に優しい成分が使われている


アヤナス リスティング広告


 
総評
アヤナス
たっぷり10日間試せる!セラミドが角層まで浸透
アヤナス
植物由来のオールインワン。重たいテクスチャー
アヤナス
肌表面に残る感じがある
価格
アヤナス
1,480円
10日分
アヤナス
2,138円
15日分
アヤナス
1,080円
5日分
保湿力
アヤナス
角層まで浸透
アヤナス
角層まで浸透
アヤナス
しっとり
しわケア
アヤナス
検証No.1
アヤナス
検証No.2
アヤナス
検証No.3
ベタつき
アヤナス
ベタつきなし
アヤナス
ややベタつく
アヤナス
若干肌に残る
成分
アヤナス
敏感肌◯
アヤナス
植物由来
アヤナス
コラーゲン入
特典
アヤナス
今だけ限定!
アイクリーム付
30日間返品
アヤナス
30日間返品
アヤナス
特になし
購入場所
※価格は税込み
※アンケートの有効回答数からランキングの総合点を算出(アンケート結果はこちら)


アヤナスの効果は?47歳敏感肌が1ヶ月使うとどうなった?


実際にアヤナスを1ヶ月つかって効果を検証したいと思います。
【検証:美肌研究所 長田優子】

アヤナス 効果


私は、敏感肌用化粧品でもヒリヒリするので、スキンケアはとにかく低刺激を優先していました。


しかし47歳になった今は、これまでのスキンケアでは肌は乾燥しがちで、自分の本当の肌を取り戻したいと思っていました。


アヤナスのトライアルセットでどんな効果を感じたか?
アヤナス トライアルセット

正直、10日分のトライアルセットにそこまで期待していませんでしたが、ヒリヒリすることなく使えて、化粧水がスーッと肌に入っていく感じや香りの良さが気に入りました。

肌の調子がよくなり、自分の肌を取り戻している感覚がありました。


他の化粧品は2〜3日のトライアルセットが一般的ですが、アヤナスは10日分しっかり試せるのもいいところ。肌に合わなかったら全額返品もできるので気軽に試せます。


アヤナスを1ヶ月使った効果は?

アヤナス 口コミ 効果


毎日使い始めて1ヶ月経った頃でしょうか?すっぴんのときの肌のくすみ、目立っていた頬の毛穴がずいぶん気にならなくなりました。


自分でもモチモチになったなと違いがわかるくらいです。


▼アヤナスを使いはじめて肌の水分量もアップした
アヤナス

アヤナスの化粧水、美容液、クリーム、アイクリームでスキンケアして30分後に計測。5日毎に水分量をチェック。


肌の水分量は使う前と比べると10.8%アップしました。※20%以下で極度の乾燥状態、40%以上が理想値


肌がちゃんと潤って、たしかに肌のキメが整いシワやほうれい線が目立たなくなったと思います。


敏感肌だと保湿だけで限界と思っていたので、期待以上でした。リピーターが多いというのも納得です。


アヤナスのトライアルセットは全額返金あり!

アヤナスを使ってみて肌に合わなかった場合は、全額返金してもらえます。(30日間)さらに初回限定で目元専用のアイクリームも含めた2,000円相当が1480円(税込)で購入できますよ。

1480円でアヤナス最安購入、公式ページへ今だけ公式ページ限定でアイクリームプレゼントがあります。ほかのサイトは、返品保証ができないのでここからの購入がおすすめです


ディセンシア「アヤナス」の最安値は?楽天・アマゾン・公式ページ?


アヤナスは実店舗がなく、最安値で購入できるのは公式サイトのみです。


エリアにもよりますが、注文から3日前後でポストに届きます。新聞紙サイズの「ゆうパケット」で届くので家にいなくても受け取りができるのは便利です。


トライアル購入後はしつこい電話勧誘もなかったので、本商品を買うかわからないという方でも注文しやすいですよ。

販売サイト
最安値相場
条件

1,480円/10日分
化粧水20ml、美容液10gクリーム9g※アイクリーム1回分プレゼント

※通販限定
※初回限定
※送料無料
楽天
アヤナス

トライアルセット
取扱なし

※本商品は転売品
割高なので注意
Amazon
アヤナス

トライアルセット
取扱なし

※本商品は転売品
割高なので注意
メルカリ
アヤナス

使用済の可能性あり
トライアルセット

※衛生面に注意
高額取引、送料別途
返金保証対象外
※価格は税込


Amazonや楽天、メルカリでも販売されていますが、アヤナスの販売元「ディセンシア」以外から購入すると、品質の保障や返金保証はありません。さらに、通常価格の1.5倍以上の価格で売られている転売品になるので注意しましょう。

1480円でアヤナス最安購入、公式ページへ今だけ公式ページ限定でアイクリームプレゼントがあります。ほかのサイトは、返品保証ができないのでここからの購入がおすすめです


アヤナスの化粧水・クリームのテクスチャレビュー、効果的に使うコツがある


アヤナス 40代


アヤナスを購入した人の中には「保湿力が足りない」「ベタベタする」と感じるという口コミもあったので、どんなテクスチャーなのか紹介しますね。


化粧水はトロっとして、すーっとなじむ
アヤナス 化粧水 ローション


アヤナスの化粧水はボトルから出したときはトロッとしてますが、肌につけると水のようにすーっとなじんでいきます。浸透が早く肌がひんやりする感じです。


ラベンダーとゼラニウムの香りはデパコスのようなキツさではなく、むしろリラックスできる香りです。


1回1プッシュ、乾燥が気になるときはもう1プッシュですむので1.5〜2ヶ月は使えます。リフィルがあるところも便利ですね。


美容液は乳液よりサラッと軽いつけ心地
アヤナス エッセンス 美容液


アヤナスの美容液は乳液と化粧水を混ぜたようなテクスチャーでつけ心地がとても軽めです。


アヤナスの中で最も高価ですが、黄ぐすみ対策ができる唯一の美容液です。使っていくうちに、肌の明るさが出てきたのはこのおかげかも知れません。


たるみ毛穴やしわの原因である"糖化"ケアの美容液は通常2〜3万円くらいはするので、この価格で使えるのはかなりお買い得です。

トライアルセットで美容液を試すだけでも十分に価値がありますよ。


クマや小じわ対策に1本持っておきたいアイクリーム
アヤナス アイクリーム


アヤナスのアイクリームは、小じわや目のクマ対策用です。


アイクリームは皮膚の薄い目元のために、浸透力や美容成分の配合濃度が高く、目元対策におすすめできます。

▼目の下のクマのビフォア・アフター

アヤナス クマ


クリームは乾燥肌・敏感肌の人におすすめしたい
アヤナス クリーム エイジングケア

クリームも濃厚ですがハンドプレスでなじませることで、しっとりしてきます。

ベタつきが気になるという口コミもありましたが、肌に十分浸透できていない可能性があるので、しっかりハンドプレスしてみると変わりますよ。


"つけたときだけしっとりする"ものが多く、翌朝は肌がカピカピになりやすい特に敏感肌や乾燥肌の人におすすめしたいアイテムです。



1480円でアヤナス最安購入、公式ページへ今だけ公式ページ限定でアイクリームプレゼントがあります。ほかのサイトは、返品保証ができないのでここからの購入がおすすめです


アヤナス VS 人気の敏感肌コスメの比較実験

アンチエイジング化粧品


今回、どれくらい違いがあるかを調べるために、3つの検証をおこないました。

敏感肌だと普通肌よりもしわやほうれい線が目立ちやすいので、保湿力・浸透力を調査し、結果の良かった3商品のベタつきを検証しています。(※角層まで)

どれくらい潤いが続くのか?しわが目立ちにくくなるのは?

保湿力があり、モチのひび割れが目立たなかったのはアヤナス、リペアジェル、アスタリフトでした。


それ以外は、カピカピになるほど乾燥しています。

浸透力

※肌の構造とは異なるので参考にご覧ください


浸透力が高いのは?

高野豆腐に同量の化粧水をかけたところ、浸透力が高かったのはアヤナスでした。

ナノ化されていると、カチカチの高野豆腐でもここまで浸透することがわかります。

浸透力

※肌の角層構造とは異なるので参考にご覧ください


ベタベタしないのは?

保湿力・浸透力(※角層まで)の高い上位3つのベタつき具合を比較してみると、こちらもアヤナスが最もベタベタしていませんでした。


朝のメイク前でもパパっとスキンケアできますよ。

ベタつき



1480円でアヤナス最安購入、公式ページへ今だけ公式ページ限定でアイクリームプレゼントがあります。ほかのサイトは、返品保証ができないのでここからの購入がおすすめです


敏感肌のエイジングケアおすすめ化粧品ランキングTOP3




総合評価:4.7
価格:4.0 うるおい:4.8 口コミ:4.6

アヤナス

低刺激で肌なじみが良い!エイジングケアできる医薬部外品
ディセンシアの「アヤナス」は、敏感肌ほどしわやほうれい線の悩みが出やすいことに着目してつくられた、低刺激でエイジングケアもできる化粧品です。

乾燥してゴワゴワした肌でも浸透しやすく、高い保湿ケアが期待できます。(※角層まで)

最後につけるエイジングケアクリームもベタッとしすぎません。肌表面にペタッと残る感じがなく、ふんわりラベンダーとゼラニウムの天然アロマの香りでリラックスできます。

口コミ_女性1ベタベタしないし、3年使ってます(39歳/敏感肌)
4.7
トライアルセットから本商品を購入し始めてもう3年になります。ベタベタせず、しっとりしたつけ心地が気に入っています。久々に会った人からは何使ってるのか聞かれることが増えました。

口コミ_女性1しっとりしたつけ心地が気に入っています(43歳/乾燥肌)
5
アヤナスはベタッとしすぎず、香りも好みで使いやすいですね。10日間もトライアルセットがあったのでしっかり試しやすいのと、ふっくらやわらかいテクスチャーでした。

〈商品詳細〉
アヤナス トライアルセット/ ディセンシア
価格:1,480円/10日分
最安値で買う方法:公式サイト(今だけアイクリーム特典付)※通販限定、下のボタンから

数量限定!アヤナス特典購入へ※上の公式ページでは使い切っても30日間返金保証あり


総合評価:4.35
価格:4.0 うるおい:4.1 口コミ:3.7

リペアジェル

濃厚なビタミンC美容液がジワジワ浸透する
リペアジェルは100%植物由来のオールインワン美容液です。アヤナスと違うのは"水飴"のような濃厚なテクスチャーであることですね。

スルスル伸びるタイプではない分、ぴたっと密着してくれるので粉が吹くほど乾燥していたり、おでこのしわがくっきりしている方は候補になりますよ。

無農薬栽培の米からつくられているので、刺激が少ないところも嬉しいポイントです。

口コミ_女性1思ったより濃厚…(43歳/敏感肌)
3
オールインワンで便利ですが、けっこう濃厚です。しっかりなじませるのに時間がかかります。

口コミ_女性1返金保証もあるから試しやすいです(34歳/乾燥肌)
5
ビタミンCが高濃度に配合されていて、しかも100%植物由来ということで購入。返金保証があるのも親切です。気に入りすぎて、母にもプレゼントしました。

〈商品詳細〉
リペアジェル / リソウ
価格:2,138円 / 15日分
最安値で買う方法 公式サイト(※通販限定、下のボタンから)

リペアジェル購入ページへ※こちらの公式サイトから購入すると初回返金保証あり


総合評価:4.15
価格:5.0 うるおい:4.2 口コミ:3.9

アスタリフト

配合成分はいいが、肌表面にベタッと残るのが残念
アヤナスとの違いは、ややベタつきが残るところでしょうか。しっとりするものの、化粧水⇒美容液⇒クリームまでつけていると顔が重たくなります。

良い成分は入っているので、決して悪いわけではありませんが、保湿やエイジングケアはベッタベタにするよりも角層の保湿ケアが大切です。

特に肌が敏感だと肌がベタベタだと肌荒れの原因になるので、"ベタベタ"していることよりも肌が"ひんやり""もちっと"するか?で選ぶことをおすすめします。

口コミ_女性1トロミのある化粧水(33歳/乾燥肌)
3
少しとろみのある化粧水ですが、ベタッとしません。オレンジ色ではじめは抵抗ありましたが、人工着色料ではなくアスタキサンチンの天然色素でした。

口コミ_女性1ちょっとヌメヌメするかも(37歳/敏感肌)
3.6
化粧品選びは慎重ですが、アスタリフトはベタつきなしでした。ただ、何だか膜が張ったような重めなテクスチャーで、色や香りも好みが分かれそうですね。

〈商品詳細〉
アスタリフト トライアルセット/富士フイルム
価格:1,080円/ 5日分
最安値で買う方法:公式サイト(WEB限定価格、下のボタンから)

アスタリフト購入ページへ※こちらから購入すると、ドラッグストアよりも500円割引で購入できます


総合評価はアンケートの有効回答数からランキングの総合点を算出。※合計点数を10/1で点数記載(アンケート結果はこちら)

※肌の奥とは、角質層のこと
※エイジングケアとは、年齢を重ねた肌にうるおいを与えること
※価格は税込み


【監修:美肌研究所 長田優子】

価格

肌の悩み

年代

肌質